記事を更新しました

オオルリオサムシ

1/2ページ

オオルリオサムシ〜石狩移行型を求めて〜

みなさまこんにちは!ユメキです! いよいよ今年もクリスマスがやってきましたね!🎅 クリスマスといえば...幼少期の私は何故サンタさんにリシリノマックレイセアカオサムシの生体を頼まなかったのだろうと悔やんでも悔やみきれない昨今でございます😭 さて、そんな冗談はさておき、今回はオオルリオサムシ基亜種の地域型である石狩移行型を採集しに行った記事になります! そもそもオオル […]

オオルリオサムシ ニセコ型を求めて

北海道もすっかり秋になり、今年のオサムシ採集はオサ堀を残すのみとなってしまいました!季節の進行をしみじみと感じている今日この頃です〜😅💦 さて、今回はオオルリオサムシの醍醐味といいますか、一番有名であろうオオルリオサムシ基亜種のニセコ型の採集記になります!去年にニセコキンついでに載せたオオルリオサムシが思いの外に好評でしたので、まだ読んでおられないかたはこちらもご参 […]

アラメリベンジャーズ

暑い。。。とにかく暑い。。。今年の札幌は猛暑のようで、30度以上が連日続いております😅 さてさて、今回はオオルリオサムシの最難関亜種であるアラメオオルリオサムシの採集記事です! アラメオオルリオサムシの難易度 北海道にのみ生息するオオルリオサムシは9亜種いるわけですが、その中でも採集難易度が高い四天王はオシマルリオサムシ、オオビラルリオサムシ、コンセンオオルリオサムシ、、、そして今 […]

シャコタンオオルリオサムシの条線変化

ルリオサシーズンも終了し、いよいよアイヌキンオサムシも活発になる。。。と同時に猛暑もやってくる今日この頃です〜💦 さてさて今回はオオルリオサムシ基亜種から亜種であるシャコタンオオルリオサムシになっていく過程の条線変化がどんなものかを探ってみました!(かなりマニアック🙄) ご存知の通りオサムシという昆虫は空が飛べないため、大きな川や山で分断されてしまうとそれぞれ独自の […]

全集中のオサ堀

札幌もいよいよ本格的な冬がやってきまして、最近は雪が積もることもしばしば。。。今年の採集はもう終わりだなぁ〜と思う今日この頃です❗️ さてさて、2020年の冬ももちろん恒例の苦行である北海道でのオサ堀を何回か行いました!今回はオオルリオサムシを堀に某有名多産地にいったので、その記事です! まぁタイトルで気がついた方もほとんどだと思いますが、最近は鬼滅を一通りアニメを見た […]

ヒメオオルリオサムシを求めて(南富良野亜種)

こんにちは!ユメキです!😀 さてさて、8月も後半に入り、北海道では猛暑が過ぎ去りここ最近は涼しい日々が続いている今日この頃です〜!🥶 今の時期は各地方のアイヌキンオサムシを狙っているのですが、今回は5月末に採集してきたヒメオオルリオサムシの記事をしたためます!😊 ヒメオオルリオサムシとは ヒメオオルリオサムシ(南富良野亜種)は和名のとおり、オオルリオ […]

メモリアルなオオルリオサムシ(支笏湖型)

こんにちは!オサムシ大好きユメキです!😀 いやはや、北海道も30度を超える猛暑日が続き、汗ダラダラで昆虫採集に勤しむ、今日この頃でございます〜!!😇 支笏湖型とは さてさて今回の記事は、6月~7月あたりに行って来たオオルリオサムシ基亜種の支笏湖産地を紹介していきたいと思います〜!何を隠そうここの産地は、僕が生まれて初めてオオルリオサムシを採集したポイントなのです!い […]

ハイブリッドの作り方

去年の暮れのこと、とあるブログサイトにてオオルリオサムシとエゾマイマイカブリのハイブリッド個体を拝見いたしました。その個体がなんとも魅力的で一目惚れをしてしまいました!😀   と。。。いうことで僕も作ってみることにしました!ハイブリッド!!!✨✨   飼育歴3年目となる今年、初のハイブッドの挑戦となるのですが、以前は偶然ではあるものの […]

オサ堀2020春!~PART1~

いやはや、日本もコロナの影響ですっかり自粛ムードです😅💦 僕の勤め先も早くリモートにしてほしい今日この頃です〜!! さてさて、北海道では雪解けが例年よりかなり早く進んでおり、3月中旬からオサ堀に行ってきました!全部一つ一つ紹介するととんでもない量になってしまうかもなので、今回はダイジェスト版ということで、記事にしました💨! ちなみに自粛期間のため、出 […]

北海道昆虫同好会2019

冬に入ると昆虫採集に出れないので、夢によく出て来てしまう今日この頃です〜。 さてさて、本格的にオフシーズンに入るとやってくるのが、昆虫関係のイベントなわけでありまして、私の住む北海道にも年に一回の特大イベントがあります!! その名も北海道昆虫同好会総会!!🤩 去年に初めて会員になって2018年度の総会は本ブログでも紹介させていただきました。いつもの採集記事よりもそちらの方が閲覧数が […]