記事を更新しました

コンセンオオルリオサムシを求めて「道東亜種編」〜2019/PT07〜

コンセンオオルリオサムシを求めて「道東亜種編」〜2019/PT07〜

はじめに

さてさて、なかなかブログに手がつかない日々が続いておりますが、いたって採集自体は順調なわけで、どんどん描く内容が溜まって行く今日この頃です〜^^;

そんなわけで今回は5月後半から6月頭にいったオオルリオサムシの亜種であるコンセンオオルリオサムシについての記事になります!!

「オオルリオサムシの亜種の中で、どの亜種が難しいの?」🤔

という疑問で真っ先に上がるのが、オシマルリオサムシ・・・(個人的には亜種ではなく、別種なのだが)

それと同じくらい難しいと言われているのが、今回のコンセンオオルリオサムシアラメオオルリオサムシなわけであります!!

 

なにが難しいって、まず行くのがめんどい!!笑😂

札幌から片道で5時間〜6時間くらいかけなければ分布域入らないという北海道クオリティ!!💥

さらに個体数がさほど多くないので、多く取れても5頭やそこらなのです。。。

 

道東亜種の特徴としては、キタオオルリオサムシと同じく条線が繋がっている、赤みを帯びた個体が多い。そして最大の特徴が体高があるんだそうです!!!(玄人の中ではお腹ぽっこり型なんかと呼ばれていたり・・・笑)

 

前置きが長くなりましたが、5月5週にかけに行って来ました!

かけに行くだけで一苦労。。。なぜか同行者の都合もあり片道6時間近い道のりを日帰りで行くことに。。。笑(頭おかしい笑)🤮

夜中12時に札幌を出て6時からコップ埋め開始!現地はわりかし土が軟らかく埋めやすかったのでコップ1200個かけて午後16時。。。札幌についたのは23時という僕が経験したドM採集ベスト3に入る過酷さでした。。。

期待と不安に満ちた一週間を過ごしていざ回収!!😳

6月1週

ドキドキしながらかけたポイントを除いていきますとだ。。。

 

 

 

 

 

 

〈コンセンオオルリオサムシ Carabus (Acoptolabrus) gehinii konsenensis〉

のほ〜〜〜〜!!!😁💖💖💖

早速コンセンオオルリオサムシのご登場でございます〜〜〜!!!

 

そこそこあっさりと見つかって一安心!^^

オサムシ全体の落ちも僕が経験した中ではトップクラス!すごいぞこの産地!!!!

うむ!!👍👍👍

あまり時間もなく、写真はあまり取れなかったのだが、なかなかの成果であった!

獣害もポイントによってはあるものの、ほとんどは無事!!

しかしまぁ今回仕掛けたポイントは7箇所で取れたポイントが3箇所。。。結果9頭!!!

1200かけたわけですから、1カップの落ち率で換算すると大体0.75%…🤯

と非常に薄いことは明らか。。。まぁポイントを掴んでしまえば次回からはもっと確率を上げられるかもしれませんが、いかんせん遠いので今回でカップは回収〜!!

 

お家に帰ってマジマジとみるが、なんとも美しい、、、赤というよりかはオレンジに近いような感じ!やはり体高があるというだけあって厚みが違う。。。気がします笑

コンセンオオルリオサムシ

キタオオルリオサムシ

 

やはり比べてみると、コンセンオオルリの方が、下腹メタボリック!!!!😀

 

なにはともあれ、難関亜種を撃破できたのでめでたしめでたし〜^^